2019.8.31
  • コラム

世界の未来のためにできること

普段、買い物袋を持ち歩いて

ビニール袋を受け取らない生活を心がけているのですが

先日久しぶりにビニール袋を貰ったら、

画像のような表記がなされていましたのでコラムにします。

 

 

 

有機資源由来物質を、プラスチック構成成分の所定量以上含む

バイオマスプラスチック製品がこのマークを表記できるそう。

今回私が貰った袋は、サトウキビから砂糖を取った後に残る糖蜜である

廃棄糖から作った植物性プラスチックが25%使用されたものでした。

この取り組みによって、

石油資源の節約と二酸化炭素の削減が実現できているのです!

(参考:日本バイオプラスチック協会

 

 

 

最近では、プラスチック製品の消費削減のために

プラスチックストローを置かない・渡さない店舗も増えてきましたね。

私はマイストロー持ち歩き派なので、

これも今後続けていきたいなと思っている動きです。

世界の未来のためにできること、1人の力は微々たるものですが

毎日みんなで少しずつ。

 

文:吹井美奈子

TOP