LDKといえば、リビング・ダイニング・キッチンのこと。
こちらは言わずもがな、
多くの方が知っている建築専門用語の1つです。
では、MBRとBRは何かお分かりですか?
あなたのお住まいにもあるはず。
正解は、メインベッドルームとベッドルーム。
MBRとBRによく付随しているWICは、ウォークインクローゼット。
(WICは、WCLと表記されているパターンもあります)
正解を知ると「なるほど!」と思われるのでは?
ここで少し変わり種を
では、上記に比べて認知度が落ちるであろう
UTってなんだかわかりますか?
正解はユーティリティー。主に住宅図面に多く表記され、
家事室として使われるなど、生活を豊かにする便利空間です。
構造体にも略称表記がある
S造といえば、鉄骨造。RC造といえば、鉄筋コンクリート造。
SRC造は、鉄骨鉄筋コンクリート造です。
あまり略称表記は見受けませんが、木造はW造と表記します。
知識として、また1つ建築を知ってもらうことで
建築がもっと皆さんの身近なものになれば幸いです。