2020.1.31
  • コラム

〇〇〇の住まいの痕跡を見つけました

こちらの画像は、モグラが家(巣)作りの際に

不要となって地表に出した土、通称モグラ塚を撮影したものです。

モグラは、あまり地表に出てくることがなく

一生のほとんどを地中で過ごすため

実際にお目にかかったことのない方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

モグラの家の構成は?

地中で快適な生活を送るモグラの家は、

食料の貯蔵庫や水飲み場といったダイニングキッチン

リビングにあたる休憩室・寝室のような避難室

そしてそれらを繋ぐ廊下の役割を果たす通路で繋がっています。

 

メインの通路は何度も通るものの、

食料確保のために掘ったサブの通路は

掘ったその時一度しか通ることのない場合もあるそうですよ。

家づくりの立地として好まれるのは、

木の根や小高い丘の下が多いようです。

エサのある田畑などに向かって、サブの通路を伸ばします。

 

 

 

限りある資源を大切に

巣の一部が壊れた場合には補修もしますし、

異物が入った場合には駆除も行うなど

住まいをとても大切にしている生き物 モグラ

 

目は退化していてほとんど見えていないのに、

大きな手と爪を用いて家作り・管理をしているの凄いですよね。

私たちもモグラを見習って、限りある資源を大切に

1つ1つの建築を大切にしていかなくてはですね。

 

文:吹井美奈子

TOP