2018.6.30
  • コラム

まちをよーく見てみよう vol.8

まちを歩いていたら、おもしろいものを発見しました。

とある学校のフェンスの下のくぼみに、

木枠のついた網がさらに組み込まれている光景です。



そばに用務員さんがいらしたので、お話を伺ってみると

「溜まった落ち葉が、外へ出て行ってしまうのを防ぐため」

「野良猫が、校内へ侵入してくるのを防ぐため」とのこと。

出ていくのと入っていくのを防ぐ、策であったようです。




中央部は網なので、風通しは問題なさそうですね。

ここが塞がってしまう素材だと、

溜まった落ち葉は雨水の湿気により腐食することでしょう。

濡れた落ち葉が張り付いたら、回収に手間取りそう...。

虫たちの溜まり場になることも予想されます。網にして正解ですね。

文:吹井美奈子

 

TOP