2021.3.15
  • コラム

ポイ活 楽天編

おうち時間が増えて早1年。

食品・日用品・衣類・プレゼントetc、外出して買い物するのではなく、

お家で携帯やPCをポチポチ…

皆さんご存知 楽天市場経由で購入することがグンと増えました。

配達業者さんには、日々感謝です。

 

さて、今回はタイトル通りポイ活に関するお話。

楽天といえば、ポイントの貯まりやすさ・使いやすさでも有名ですよね。

私は大体毎月10000ポイント(=10000円として利用可能)

ほど貯めては、支払いに充当しています。

どうやって貯めているのかを、ご紹介しますね。

 

 

 

買い物時に貰えるポイントを増やす

楽天市場で買い物をするときには、買い物に適した日にまとめて買います。

買い物に適した日とは、購入した店舗数に応じて貰えるポイントが

増えていくイベント(お買い物マラソン)を主軸に、

0と5のつく日はポイントが増えるので、お買い物マラソン中の0と5のつく日を狙います。

 

加えて、エントリーが必要なイベントも総エントリー

貰えるポイントをどんどん増やします。

 

楽天は手広く事業を行なっていることもあり、

楽天カードを使っているか・モバイルを使っているかなどによっても、

貰えるポイントに差が出てきます。

 

 

 

自分からポイントを稼ぐ

楽天ROOMというアプリはご存知ですか?

自分が「いいな」と思った商品を集めて公開する、

あなたのセレクトショップのようなものを作るアプリ。

あなたのROOM経由で商品が購入されると、報酬として楽天ポイントを貰えます。

 

私も最近やり始めまして

「見てくれる人がいなければ売上には繋がらない」との思いから、

(自己流で)ひと月でフォロワー200人まできました。

売り上げもまぁ少しずつ…!

他SNSと連携させるともっと上手く使えそうなので、

引き続きROOMを育てていこうと思います。

 

 

 

手軽さならPoint screen

広告をクリックするだけ!

1クリック1ポイントで、毎日平均5ポイントほど貰えます。

ひと月で大体150ポイント貯まる計算です。

手軽にできるので、このアプリを開くことが日課になってます。

 

 

 

楽天市場外のネットショップでも

楽天市場以外のショップで買い物をするときに、

楽天ポイントをネットで貯めることもできますよ。

「どういうこと…!?」という方、

Rakuten Rebatesというアプリを検索してみてください。

きっとショップ数の多さに驚くはずです。

 

今回は、あくまで「ポイ活 楽天編」。

また別のサイトを使ったポイ活方法もご紹介しますね。

 

文:吹井美奈子

TOP